実践活動インデックス2007
トップへ

2007
年度の活動記録(詳細:それぞれのインデックスからもアクセスできます)

2007年1月
■年の始まり(2007年1月1日)
■年明けになった年賀状書き(2007年1月4日)
■諸井虔さんの死去と昔話(2007年1月4日)
■初出勤で3人の人に会えました(2007年1月5日)
■希望の年への思わぬ反響(2007年1月6日)
■住民アンケートへの協力
(2007年1月8日)
■サウンドマシンカンパニーの野尻博さん(2007年1月10日)
■NPOマネジメントコンサルタントの大川新人さん(2007年1月11日)
■さまざまな来客(2007年1月12日)
■「喜ばしいこと、楽しいこと」しか書かない日記(2007年1月13日)
■久しぶりに女房とあけぼの山公園に行きました(2007年1月13日)

■田舎の文化と都会の文化(2007年1月15日)
■蔵田正章さんの優雅な田舎暮らし(2007年1月16日)
■コムケア活動の再出発(2007年1月16日)
■坂谷信雄さんと関谷忠治さん(2007年1月17日)
■働きがいの根底にある「元気の連鎖」(2007年1月17日)
■久しぶりのビジネスランチ(2007年1月17日)
■司法時評と司法改革(2007年1月20日)
■我孫子市長選挙(2007年1月21日)
■女房がだいぶ元気になってきました(2007年1月23日)
■柳原和子さんからのメッセージ(2007年1月23日)
■誰も来ないオープンサロンで考えたこと(2007年1月26日)

■オープンサロンのその後(2007年1月29日)
■般若心経(2007年1月28日)
■日本経営道協会の市川覚峯さん(2007年1月29日)
■団塊世代プロジェクトは少しずつ前進しています(2007年1月29日)
■日本経営道協会執行理事会(2007年1月31日)

2007年2月
■福岡市の玉井輝大さんがまた動き出しました(2007年2月2日)

■例年と違う節分(2007年2月3日)
■女房の誕生日(2007年2月4日)
■患者と医師とのコミュニケーション(2007年2月7日)
■コムケアを支えてくれる人たち(2007年2月9日)
■市民社会をつくるボランタリーフォーラム(2007年2月11日)
■近隣シニア3人でコーヒーを飲みました(2007年2月12日)
■久しぶりの共済を考える研究会(2007年2月13日)
■久しぶりの福西七重さん(2007年2月14日)
■久しぶりの京都老松の和菓子と連の濱崎加奈子さん(2007年2月14日)
■家族も喜ぶ企業(2007年2月15日)
■下山浩一さんとのアート論(2007年2月15日)
■アミネ事件の結末(2007年2月15日)
■5か月ぶりの百貨店(2007年2月16日)
■病院のユニバーサルデザイン(2007年2月17日)

■南房総は花が満開です(2007年2月19〜20日)
■竹澤ベアの家族入り(2007年2月20日)
■三沢市の花いっぱい活動も満開です(2007年2月21〜22日)
■綾小路きみまろはきっと多くの人たちを元気にしています(2007年2月22日)
■ボランティアからNPO、そして起業家へ(2007年2月23日)
■全国コムケアフォーラムをどう開催するか(2007年2月23日)

■フーコーはお好きですか(2007年2月26日)
■市場原理主義を促進させるITと打破するIT(2007年2月26日)
■「病院」という名称が間違いの始まり(2007年2月27日)
■シニアコミュニケーションと団塊シニアプロジェクト(2007年2月28日)
■母性の経営(2007年2月28日)

2007年3月
■帯津良一さんのオーラ(2007年3月1日)
■官足法の岡山至さんの感謝の生き方(2007年3月1日)
■環球協力社(GLI)の朱惠文さん(2007年3月2日)
■大学のユニバーサルデザイン化(2007年3月2日)
■ボランティアコーディネーター研究集会(2007年3月3日)

■牧岡家の大研究(2007年3月3日)
■百万回の永訣(2007年3月4日)
■笑顔を作り出す企業(2007年3月5日)
■現場の人たちの笑顔を育てたい根本夫妻(2007年3月7日)
■久しぶりの小倉正男さん(2007年3月7日)
■コムケアから始まった物語(2007年3月7日)
■久しぶりのビジネスネゴシエーション(2007年3月8日)

■団塊シニアプロジェクトが始まりました(2007年3月12日)
■丸の内朝飯会(2007年3月12日)
■コムケアフォーラム実行委員会(2007年3月12日)
■笑いと涙のチャリティコンサート(2007年3月13日)
■自宅で過ごす平凡な1日(2007年3月15日)
■AHCC健康フォーラム(2007年3月16日)
■ユキ・建築アートの紀陸幸子さん(2007年3月16日)

■自治会役員会(2007年3月18日)
■信濃川へのサケの遡上を再現したい(2007年3月20日)
■コムケアフォーラムのブログができました(2007年3月20日)
■アサリの季節(2007年3月20日)
■お墓参り(2007年3月21日)
■半年振りに女房と湯島のオフィスに行きました(2007年3月22日)
■協創の場プロジェクトがスタートするようです(2007年3月23日)
■日本的経営精神の復権(2007年3月23日)
■コンヴィヴィアルなオープンプラットフォームの挫折(2007年3月23日)

■愛あるコーヒー(2007年3月24日)

■こもれびコーヒーのお話(2007年3月25日)
■いろんな人と話しました(2007年3月26日)
■病院での反省(2007年3月27日)
■NPO事業評価に取り組んでいる太田黒夏生さん(2007年3月28日)
■韓国弥勒仏の写真が届きました(2007年3月29日)
■久しぶりに我孫子市役所に行ってきました(2007年3月29日)
■インキュベーションハウスの行方(2007年3月30日)
■鈴木基之さんにやっと火災保険の保険金がおりそうです(2007年3月30日)
■コモンズ村の石本さんからの電話(2007年3月30日)

2007年4月
■自治会引継ぎ(2007年4月1日)
■起業者視点の起業者サポーター(2007年4月2日)
■コムケア仲間の100人以上のコムケア仲間にメールしました(2007年4月4日)
■団塊世代よ 大志を抱けプロジェクト検討会議(2007年4月5日)
■コムケアフォーラム2007は面白くなります(2007年4月5日)
■大分のお百姓さんの竹沢孝子さん(2007年4月6日)
■共済文化の危機(2007年4月6日)
■桜並木道路を女房と一緒に自転車で走れた幸せ(2007年4月7日)

■統一地方選挙の結果の退屈さ(2007年4月8日)
■天然良心に取り組む野原敏生さん(2007年4月9日)
■子育ち学の深作さんが地元の活動に力をいれていくようです(2007年4月9日)
■インキュベーションハウス再建計画(2007年4月9日)
■病院でのコミュニケーション状況が少し変わりました(2007年4月10日)
■新しい我孫子市長の星野順一郎にお会いしました(2007年4月11日)
■ICTを活用した事業プロジェクト(2007年4月12日)
■話題の中心は「病気」でした(2007年4月12日)
■コムケアフォーラムは面白くなりそうです(2007年4月12日)
■2つの笑顔(2007年4月13日)

■病院でこんな構想を思いつきました(2007年4月17日)
■団塊シニアプロジェクト(2007年4月18日)
■介護なんでも文化祭(2007年4月18日)
■小林雅夫教授から本が送られてきました(2007年4月18日)
■コムケアフォーラム2007(2007年4月18日)
■久しぶりの2つのメール(2007年4月19日)
■滋賀から鮒寿司が届きました(2007年4月20日)
■手賀沼公園植木市(2007年4月21日)

■コムケアフォーラム2007はコムケア的でした(2007年4月22日)
■女房のための最高に贅沢なコンサート(2007年4月23日)
■コムケア活動が新しいステップに入りました(2007年4月24日)
■女房の入院(2007年4月25日)
■今日も病院で1日を過ごしました(2007年4月26日)
■朝日新聞の「ひととき」に女房の投稿が載りました(2007年4月27日)
■久しぶりにまた東レを訪問しました(2007年4月27日)
■女房の投稿記事が思わぬ展開を見せてしまいました(2007年4月28日)

■一時外出で女房が戻ってきました(2007年4月29日)
■「ひととき」その後(2007年4月30日)


5月
■ヒポクラテスの会が再開できそうです(2007年5月1日)
■女房が今度は外泊許可で、連休中は自宅です(2007年5月2日)
■とてもあたたかな青空です(2007年5月3日)
■女房が退院しました(2007年5月7日)
■コムケアって何だったのか(2007年5月8日)
■2人の人からの手紙とメール(2007年5月9日)
■KAE40期発表会(2007年5月10日)
■北矢行男さんの風雅な暮らし(2007年5月10日)
■かまきりの子どもたち(2007年5月11日)

■コムケア活動報告書(2007年5月13日)
■対話法ワークショップ(2007年5月14日)
■免疫ミルク(2007年5月14日)
■昼食を食べる時間がない医師の忙しさ(2007年5月15日)
■企業の行方に関する2つの話し合い(2007年5月16日)
■寛容ということ(2007年5月18日)
■柏市民合唱団50周年コンサート(2007年5月19日)

■不労所得の仕掛け(2007年5月20日)
■技術者倫理の問題に関心のある人はいませんか(2007年5月21日)
■裏切り行為の心の痛み(2007年5月22日)
■コムケア活動の6年目の報告書(2007年5月23日)
■まちづくりに求められるPRの視点(2007年5月24日)
■最近、スリランカにはまっている宮田喜代志さん(2007年5月25日)
■弁護士の犯罪(2007年5月25日)
■病気を治すよりも、病気の概念を捨てればいい(2007年5月26日)

■「ホテル・ルワンダ」を観ました(2007年5月26日)
■農林中金の田中文章さんに久しぶりにお会いしました(2007年5月28日)
■不労所得の報告(2007年5月29日)
■自治体職員へのソーシャルアントレプレナーシップの勧め(2007年5月30日)
■北区子ども感動コミュニティ機構(2007年5月31日)
■DHBR編集長の岩崎卓也さんとの意見交換(2007年5月31日)

6月
■ネーダーのコンシューマリズムがCC戦略の生みの親(2007年6月1日)
■経営道フォーラム21期の始まりです(2007年6月1〜2日)
■感傷的な月の道(2007年6月2日)

■近隣の人たちとの食事会(2007年6月3日)
■木村勝隆さんの政治への思い(2007年6月4日)
■科学技術倫理フォーラム総会(2007年6月4日)
■コモンズ書店の最初のお客様(2007年6月5日)
■夏柑糖と鮒寿し(2007年6月6日)

■女房の1週間(2007年6月10日〜15日)
■コーラスの発表会へのお付き合い(2007年6月16日)
■おまけ:がん治療その1(2007年6月16日)
■「マルチチュード」をやっと読了しました(2007年6月17日)
■マーシャルローとマルチチュード(2007年6月19日)
■久しぶりのリンカーンクラブ代表の武田文彦さん(2007年6月21日)
■久しぶりのパウサニアス・ジャパンの店網俊夫さん(2007年6月21日)
■弁護士へのメッセージの返信(2007年6月22日)
■鈴木淳村長とのコラボレーション(2007年6月22日)

■2冊の新著(2007年6月25日)
■内水護さんとサイモントン療法(2007年6月26日)
■ヒポクラテスの西洋医学序説(2007年6月27日)
■野菜ラッシュ(2007年6月27日)
■技術者倫理サロンが再開されます(2007年6月28日)
■オフィスマッサージ(2007年6月28日)
■コモンズ書店は順調です(2007年6月29日)
■福島県自治体職員のメーリングリスト(2007年6月29日)
■社会の劣化(2007年6月30日)


7月
■茂木健一郎さんの写真(2007年7月1日)
■山形市の高倉正則さん(2007年7月1日)
■恵庭市市長の中島興世さん(2007年7月2日)
■内水護さんの紹介者の澤登信子さん(2007年7月4日)
■サードエイジスタイル社社長の久留一郎さん(2007年7月6日)
■ケアする人をケアする新しい仕組み(2007年7月6日)
■14年ぶりの吉田さん家族(2007年7月7日)
■病気は恵み(2007年7月7日)
■あなたにとってのユニバーサルデザイン(2007年7月9日)
■LLPって広がるでしょうか(2007年7月11日)

■助け合う文化(2007年7月17日)
■支えあう仕組み(2007年7月17日)
■川本兼さんの「平和学構想」(2007年7月19日)
■和菓子と日本文化(2007年7月20日)

■技術と暮らしを考えるサロンの再開(2007年7月27日)

8月
項目はありません。
看護日記
です。

9月
■一番幸せになるはずだった日(2007年9月2日)
■節子を送った1週間(2007年9月3〜9日)
■話していないと気がつまりそうです(2007年9月10日)
■久しぶりに社会復帰した1日(2007年9月11日)
■節子の仏壇(2007年9月12日)
■間に合わなかったイチジク(2007年9月13日)
■節子に会ったことのない人たちからのお悔やみ(2007年9月14日)
■子育ち座談会に参加しました(2007年9月15日)
■節子の彼岸への旅は順調です(2007年9月15日)

■節子の二七日(2007年9月16日)
■2組の弔問(2007年9月17日)
■「十分に悲しみください」(2007年9月18日)
■社員の能力を最大限に活かす企業(2007年9月19日)
■福島で講演ができました(2007年9月20日)
■「百億の夜と千億の昼」(2007年9月21日)
■ふぁっとえばー秋山さんの来訪(2007年9月22日)

■再生のバルド(2007年9月23日)
■真紅のバラ(2007年9月24日)
■「長い灰色の線」(2007年9月25日)
■元企業戦士たちからの花の贈りもの(2007年9月26日)
■アクセスが80000を超えました(2007年9月27日)
■痛みのシェア(2007年9月28日)
■flowers for life 献花台のこと(2007年9月29日)
■花かご会のみなさんが献花に来てくださいました(2007年9月29日)


10月
■思い切って出かけてみましたが(2007年10月1日)
■福岡から蔵田さんが来てくれました(2007年10月2日)
■涙がとまらないこともありました(2007年10月2日)
■節子の月命日(2007年10月3日)
■地方からの2つのニュース(2007年10月4日)

■やっと立ち上がれそうです(2007年10月5日)
■今日も節子の前はにぎやかでした(2007年10月6日)

■悲しく寂しい雨(2007年10月8日)
■少しずつ外出しはじめました(2007年10月10日)
■経営道フォーラムの合宿に一部参加しました(2007年10月11日)
■栃尾駅保全運動への署名協力のお願い(2007年10月12日)
■東尋坊の茂幸雄さんの活躍(2007年10月12日)
手づくり散歩市と献花台(2007年10月13日)
■背中合わせの隣人たちの来訪(2007年10月13日)

■献花台はにぎわいました(2007年10月14日)
■まもなく節子の七七日法要(2007年10月18日)
■花かご会から華やかな花が届きました(2007年10月19日)
■生きる意味が見えてくるかもしれません(2007年10月19日)
■節子の七七日法要(2007年10月21日)
■また花が届きました(2007年10月22日)
■人材育成研究会(2007年10月23日)
■花かご会の人たちが献花に来てくれました(2007年10月24日)
■すごく心和らぐ手紙が届きました(2007年10月24日)
■活動を開始しましたが、やはりどこかおかしいです(2007年10月25日)
■安房チャレンジド大会(2007年10月25日)
■エンプロイーからアントレプレナーへ(2007年10月25日)
■2人の弔問客との魂の話(2007年10月27日)

■七七日法要の報告への返礼(2007年10月28日)
■夢判断(2007年10月29日)
■久しぶりの都心の雰囲気(2007年10月31日)

11月
■斎藤正俊さんの来訪(2007年11月2日)
■西川さんがハーモニカを吹いてくれました(2007年11月3日)
■白樺派カレーを食べてみました(2007年11月3日)

■小沢辞意表明騒動(2007年11月6日)
■活動の再開(2007年11月7日)
■献花台がにぎわっています(2007年11月8日)
■3か月ぶりの本郷(2007年11月9日)
■「鏡の伝説」(2007年11月10日)
■気分を変えて(2007年11月11日)
■ネパールからの弔問客(2007年11月12日)
■年賀欠礼の手紙(2007年11月13日)
■ビジネス世界の停滞もしくは後退(2007年11月13日)
■まちづくり世界の後退もしくは変質(2007年11月14日)
■経営道フォーラム発表会(2007年11月14日)
■節子の話をいろいろと聞かせてもらいました(2007年11月15日)
■本来無一物
2007年11月16日)
■オープンイノベーション(2007年11月16日)
■企業の力で地域や社会を元気にする(2007年11月17日)

■お墓に駅前の花壇の花が供えられていました(2007年11月18日)
■我孫子市議会議員選挙(2007年11月18日)
■いろいろな人からの辛い話(2007年11月19日)
■脳外科の結果(2007年11月20日)
■高校における校長のマネジメント・スタイル(2007年11月21日)
■コミュニティ内モビリティ問題(2007年11月21日)
■節子の民生委員時代の友人が来てくれました(2007年11月22日)
■技術事故の情報発信と社会的記憶(2007年11月22日)
■節子に秋が届きます(2007年11月23日)

■当事者にならないと見えないことがありますね(2007年11月26日)
■ミドルマネジメントへの期待(2007年11月28日)
■4人のビジネスパーソン(2007年11月29日)
■「経営道」再考(2007年11月30日)
■経営道フォーラム第42期のキックオフ合宿(2007年11月30日)

12月
■久しぶりの湯河原の仕事場(2007年12月1日)

■加野さんからの電話(2007年12月2日)
■節子の3回目の月命日(2007年12月3日)
■久しぶりのミスターM(2007年12月4日)
■潜在意識とコンセプトワーク(2007年12月4日)
■共同募金会の可能性(2007年12月4日)
■茨城NPOセンター・コモンズの横田さんの健闘(2007年12月5日)
■東葛地域でのコムケアフォーラムが実現しそうです(2007年12月6日)
■新宿で島田京子さんに会いました(2007年12月6日)
■転職したがる新社会人の急増(2007年12月6日)

■捨てることの難しさ(2007年12月8日)
■節子の百か日(2007年12月11日)
■企業の新しい福利厚生プログラム(2007年12月12日)
■知らない間の献花(2007年12月13日)
■黒岩比佐子さんの新著「編集者 国木田独歩の時代」(2007年12月14日)

■日本構想学会2007(2007年12月15日)
■コムケアとマイケア(2007年12月17日)
■コーラス仲間の献花(2007年12月17日)
■労働力管理の時代から生きた人間関係の時代へ(2007年12月18日)
■NPO活動支援のためのSNS(2007年12月19日)
■早期に転職したがる新社会人の急増をどう考えるか(2007年12月20日)

■ ハートフル・ウイルス(2007年12月22日)
■お墓参り(2007年12月23日)
■オフィスの掃除(2007年12月24日)
■立体交差(2007年12月24日)
■人間嫌いになったのでしょうか(2007年12月25日)
■スーパーでの買物で感じたこと(2007年12月29日)
■「栄光への脱出(エクソダス)」(2007年12月29日)
■「夕張希望の杜」を支援するメルマガ(2007年12月29日)
■最後の日にダウンしてしまいました(2007年12月31日)